category: ニュージーランド★学校 / 教育 / 子供たち 3/8
ニュージーランド運転免許証取得への道3 初めての運転試験

2019年8月29日今年2月にLearner's Licence(教習中用運転免許証)を取得した娘、16歳。その後私や主人を助手席に乗せて練習してきました。Learner's Licenceは5年間有効ですが、取得後6か月を過ぎれば次の段階の運転免許証、Restricted Licence(制限付き運転免許証)を取得することが可能になります。この運転免許証を取得するには、運転試験を受けて合格しなければなりません。地元で受けたかったのですが、4か月待ちだったそう...
- -
- -
ニュージーランド運転免許証取得への道2 Learner's Licence 教習中用運転免許証が届きました!

2019年2月17日先日、2月1日に運転免許の筆記(機械)試験を受けて合格した娘。16歳。写真付きの本物のLearner's Licence(教習中用運転免許証)が数日前に届きました。それが、こちら。ニュージーランド国旗の下に「LEARNER (学習者、初心者)」と明記されています。ちなみに、こちらが私が持っている通常の運転免許証。色も違いますが、私が持っているものと現在のものとでは記載の仕様も違うようです。どちらにも波打ったようにカー...
- -
- -
やっぱり、こわ~い(>_<)

2019年2月3日一昨日Learner's Licence(教習中用運転免許証)を取得した娘16歳。日本にいれば、高校1年生です。今日、パイヒアからオプアを往復運転。この間には80㎞規制道路やちょっとしたくねくね山道っぽいところもあります。私は、自宅がある住宅街でもう少し練習をしてからにしよう!と言っていたのですが、ダンナが大丈夫だよと言って、3人でドライブ!ちなみに結構いい教習コース?で、よく「L」マークつけたLearner's Lice...
- -
- -
ニュージーランド運転免許証取得への道1 娘16歳、運転免許証ゲット!

2019年2月1日数日前、1月29日に16歳になった娘。楽しみにしつつ、勉強をしていた娘が今日運転免許の筆記試験(と言っても試験受ける場所行って機械を使って)受け、無事パスしました。そうなんです!ニュージーランドでは16歳で免許を取ることができるんです!原付バイクじゃないですよ!普通の車です。と言っても、日本で言う仮免許とでも言いましょうか。「Learners License」というのですが、教習中用運転免許です。ニュージーラ...
- -
- -
本格的お店屋さんごっこ~マーケットデー Market Day

2018年9月23日この間の木曜日、子供たちが通う公立高校では「マーケットデー Market Day」というイベントがありました。これは、Year9からYear13(9年生から13年生、日本の学年だと中学1年生から高校3年生にあたる年齢の子供たち)のうち、「Enterprise エンタープライズ」という選択科目を取っている子供たちが中休みやお昼休みにお店を開くというものです。「Enterprise」は、日本語では一般的には企業、事業、会社などと訳され...
- -
- -