ニュージーランドの田舎町にある世界的に有名なトイレ
- CATEGORYベイオブアイランズ★観光
オーストリア人のアーティスト/建築家であるフリーデンスライヒ・フンデルトワッサー(Friedensreich Hundertwasser)氏をご存知ですか。地元ではフレドリックと呼ばれ、私たちもそう呼んでいました。
特にヨーロッパではかなり有名な人らしいのですが、日本ではどうでしょうか?美術に疎い私は知りませんでした。
祖国オーストリアのウィーンにはフンデルトヴァッサーハウスと呼ばれるユニークな集合住宅があります。
さて、オークランドから国道を北上してくると、カワカワのすぐ手前で「World Famous Toilet(世界的に有名なトイレ)」という看板が目に入ります。
トイレが世界的に有名?
カワカワにある公衆トイレをデザインしたのがフンデルトワッサー氏なのです。外は当たり前ですが、中でも記念撮影をする人がたくさんいます。トイレの入り口にはパンフレットも置いてあるだけでなく、ツアーバスも止まる珍しいトイレです。

ニュージーランドをこよなく愛した彼は、晩年は年間半年はニュージーランドで過ごし、カワカワのすぐ近くの広大な敷地の中に住んでいました。
ご本人曰く、自分の敷地内で2度迷子になり、捜索隊まで出動したとか・・・
お世話になり、また良き友人たちでもあるカワカワに何か残したいと、無償でデザインしたのがこのトイレです。
2000年、大好きなニュージーランドへと向かう客船上で残念ながら亡くなりました。

私たちは個人的に彼と知り合う機会があり、何度かお互いの家で食事もしました。直線が嫌いな超自然志向の方で、本人の家もこのトイレのような雰囲気で、同じように屋根には草が生えていました。
自宅のトイレもリサイクル可能なシステムで、自然に返すことができるようになっていました。
ご本人は、おひげを携えた物静かなおじいちゃんという印象の方。
ちなみに日本との縁は深く、最初の奥さんは日本人。私たちが出会った時のガールフレンドも日本人でした。かなり昔ですが、日本で個展を開いたこともあるそうです。

中はこんな感じです。
ベイオブアイランズへ車でお越しの際はトイレ休憩のみならず、観光スポットの一つとしてぜひ立ち寄ってみてください。
【ベイオブアイランズの宿泊施設を探す Hotels.com】
特にヨーロッパではかなり有名な人らしいのですが、日本ではどうでしょうか?美術に疎い私は知りませんでした。
祖国オーストリアのウィーンにはフンデルトヴァッサーハウスと呼ばれるユニークな集合住宅があります。
さて、オークランドから国道を北上してくると、カワカワのすぐ手前で「World Famous Toilet(世界的に有名なトイレ)」という看板が目に入ります。
トイレが世界的に有名?
カワカワにある公衆トイレをデザインしたのがフンデルトワッサー氏なのです。外は当たり前ですが、中でも記念撮影をする人がたくさんいます。トイレの入り口にはパンフレットも置いてあるだけでなく、ツアーバスも止まる珍しいトイレです。

ニュージーランドをこよなく愛した彼は、晩年は年間半年はニュージーランドで過ごし、カワカワのすぐ近くの広大な敷地の中に住んでいました。
ご本人曰く、自分の敷地内で2度迷子になり、捜索隊まで出動したとか・・・
お世話になり、また良き友人たちでもあるカワカワに何か残したいと、無償でデザインしたのがこのトイレです。
2000年、大好きなニュージーランドへと向かう客船上で残念ながら亡くなりました。

私たちは個人的に彼と知り合う機会があり、何度かお互いの家で食事もしました。直線が嫌いな超自然志向の方で、本人の家もこのトイレのような雰囲気で、同じように屋根には草が生えていました。
自宅のトイレもリサイクル可能なシステムで、自然に返すことができるようになっていました。
ご本人は、おひげを携えた物静かなおじいちゃんという印象の方。
ちなみに日本との縁は深く、最初の奥さんは日本人。私たちが出会った時のガールフレンドも日本人でした。かなり昔ですが、日本で個展を開いたこともあるそうです。

中はこんな感じです。
ベイオブアイランズへ車でお越しの際はトイレ休憩のみならず、観光スポットの一つとしてぜひ立ち寄ってみてください。