3つのモニターが並んだ夜

2018年1月5日

今日もあいにくの天気が続いているベイオブアイランズです。

昨日ほどのどしゃ降りはないものの一日しとしと、パラパラと雨が降っていました。やはり昨日ほどではないにせよ結構強い風も吹いていました。

明日の午後から天候は回復するとの予報です。日が暮れる直前の夕日は赤く、明日は天気になるかなと期待しました!

さて、そんな嵐のような天気の昨夜、息子の友だち2人が一緒に映画を見た後我が家に泊まりに来ました。

私は映画には行かなかったのですが、映画の前にそれぞれのお母さんから荷物を受け取り、我が家の車に積んでおきました。

映画の後我が家に到着した男子3人は何やら忙しくやっています。

そして・・・

20180104-1.jpg

息子の部屋にモニターが3つ並びました。

1台は息子のものですが、1台は友だちが持参したもの、1台は我が家の予備のテレビ。

3つの同じ黒い機械があるのがわかるでしょうか?

プレイステーションです。

彼らは、今回はいない他の友だちも含め、よくオンラインで一緒にやっています。

モニターと自分のプレイステーション持参でのお泊り会。

う~ん、私の中の普通ではありえないんですが、時代なのか、私が昔の人なのか???

オンラインでも遊び、誰かの家に泊まりに行った時も遊び、プレイステーションはそんなに楽しいの?ゲームを全くやらない私には理解不能・・・

以前、息子もモニター持参で友だちの家に泊まりに行ったことがあります。私はその家に迷惑じゃないかと反対したのですが、みんな持ってくるよと押し切られて渋々了承しました。

他の親も特に気にしている風でもなく・・・今回、息子の言っていること方が「普通」のようだと実感。

年代や時代の問題なのか、私の個人的な考え方なのか、日本とNZの違いなのかは不明ですが、私ももう少し大らかになるべきなのかもしれませんね。

息子たちボーイズ3人。今朝4時過ぎにやっと眠りについたようです!
関連記事