ニュージーランド在住日本人・・・たぶん「あるある」?「SUSHI」編
2018年4月9日
夏時間が終わって、夜暗くなるのがホント早くなりました。夕飯を食べながら、「外が暗くて変だね~。」って話してるくらいです。
さて、エイプリルフール生まれの息子。13歳になり、晴れて?ティーンエイジャーの仲間入りをしました・・・
家族で一応お祝いをしたのですが、イースターの週末に重なったこともあり、6日の金曜日、友だちを招いて約1週間遅れのお泊り誕生会をしました。
翌土曜日は男子たちを連れてパイヒアにある「Action World アクションワールド」へ。
そこは主人に任せて、私自身は「Action World」へは行かなかったのですが、持たせるためのランチを作りました。
息子のリクエストもあり、メインは「SUSHI」。海苔巻きです。

一見わかりませんが、50個ほどの海苔巻きが入っています。
今回は息子のリクエストでしたが、「SUSHI」をリクエストされることはよくあるんです。
日本人=SUSHIって構図のようです(笑)
私の周りの人の話を聞いても、ニュージーランド在住・・・に限らず、おそらく海外にいる日本人はよくリクエストされると思います。
そして、「SUSHI」は老若男女から人気あります。
子供たちのいちばん人気は照り焼きチキンが入っているもの。ツナマヨ入れると嫌いな子も少なからずいるので、いちばん安全なのはチキンなんです。
日本の感覚で言うと、サラダロールのような感じの「SUSHI」が多いですね。
大人でも、ポットラックという持ち寄りパーティの時もSUSHIを持っていけば絶対喜ばれ、あっという間になくなってしまいます。
と言っていますが、実は私はニュージーランドに来るまで日本では海苔巻きを作ったことがありませんでした。なぜでしょう?母が海苔巻きを作った記憶もないので、寿司や海苔巻きを作るという意識がなかったのかもしれません、
が、ニュージーランドに来てから、もう数えきれないほどの海苔巻きを作りました(笑)
なんとか、形にはなるようになりましたが、あまり上達はしてません・・・
ま、みんな、「おいしい、おいしい!」と食べてくれるのが何よりです!
子供たちが行った「Action World」については【世界初!サーカス体験ができる!アクションワールド Action World】を参照ください。
我が家の子供たちも小さい頃から大好きなところ。こちらに来ることがあったら、ぜひ行ってみてください!
夏時間が終わって、夜暗くなるのがホント早くなりました。夕飯を食べながら、「外が暗くて変だね~。」って話してるくらいです。
さて、エイプリルフール生まれの息子。13歳になり、晴れて?ティーンエイジャーの仲間入りをしました・・・
家族で一応お祝いをしたのですが、イースターの週末に重なったこともあり、6日の金曜日、友だちを招いて約1週間遅れのお泊り誕生会をしました。
翌土曜日は男子たちを連れてパイヒアにある「Action World アクションワールド」へ。
そこは主人に任せて、私自身は「Action World」へは行かなかったのですが、持たせるためのランチを作りました。
息子のリクエストもあり、メインは「SUSHI」。海苔巻きです。

一見わかりませんが、50個ほどの海苔巻きが入っています。
今回は息子のリクエストでしたが、「SUSHI」をリクエストされることはよくあるんです。
日本人=SUSHIって構図のようです(笑)
私の周りの人の話を聞いても、ニュージーランド在住・・・に限らず、おそらく海外にいる日本人はよくリクエストされると思います。
そして、「SUSHI」は老若男女から人気あります。
子供たちのいちばん人気は照り焼きチキンが入っているもの。ツナマヨ入れると嫌いな子も少なからずいるので、いちばん安全なのはチキンなんです。
日本の感覚で言うと、サラダロールのような感じの「SUSHI」が多いですね。
大人でも、ポットラックという持ち寄りパーティの時もSUSHIを持っていけば絶対喜ばれ、あっという間になくなってしまいます。
と言っていますが、実は私はニュージーランドに来るまで日本では海苔巻きを作ったことがありませんでした。なぜでしょう?母が海苔巻きを作った記憶もないので、寿司や海苔巻きを作るという意識がなかったのかもしれません、
が、ニュージーランドに来てから、もう数えきれないほどの海苔巻きを作りました(笑)
なんとか、形にはなるようになりましたが、あまり上達はしてません・・・
ま、みんな、「おいしい、おいしい!」と食べてくれるのが何よりです!
子供たちが行った「Action World」については【世界初!サーカス体験ができる!アクションワールド Action World】を参照ください。
我が家の子供たちも小さい頃から大好きなところ。こちらに来ることがあったら、ぜひ行ってみてください!