NZ南島キャンピングカー旅行記2016(9)ワナカ Wanaka

≪2016年12月にキャンピングカーで南島南半分を旅行。その時の旅行記?回顧録?です≫

ダイヤモンド湖のところで一泊した朝。

娘はほぼ元気になったのですが、昨夜からなんか変と言っていたダンナがやはり熱を出してダウン。

でも、私は恐ろしくてあんな大きなキャンピングカーの運転なんてしたくありません。

そこで、遠くないところで子供たちが遊べるところということで、ワナカから2㎞ほどのところにあるパズリングワールド Puzzling Worldに行きました。(なんとか大丈夫というのでダンナの運転で・・・)

IMG_20161212_152823.jpg

メインのアトラクションは2つ。スカルプティリュージョン Sculpillsionとグレートメイズ Great Maze。

スカルプティリュージョンは、目の錯覚などを利用したイリュージョン、トリックアートの世界です。

グレートメイズは屋外にある大きな迷路。陸橋も迷路内に取り入れた世界で初めての立体迷路だそうです。

この2つのアトラクションには子供たちだけが行き、楽しかったと戻ってきました。

絶不調のダンナ(途中からキャンピングカーに戻り寝てました)と私はカフェで待機。

カフェのテーブルやロビーには、これでもか!というくらい様々な知恵の輪や木のパズルなど時間を忘れてしまうほどのパズルたちが並んでいます。

アトラクションから戻った子供たちもいろいろ挑戦したため、かなり長い時間をそこで過ごしました。

外に出ると・・・

IMG_20161212_151403.jpg

IMG_20161212_151617.jpg

IMG_20161212_152218.jpg

こ~んな感じのいろいろな面白い写真を撮ることができます!

詳しくは【パズリングワールド Puzzling World】をご覧ください。

その後、ワナカ湖 Lake Wanakaの湖畔へ。

PANO_20161212_154420.jpg

引き続き車の中で寝ているダンナと病み上がりで疲れたという娘を置いて、息子と湖畔散策。

IMG_20161212_161622.jpg

子供連れでも大丈夫。湖畔に遊べる公園あります。

IMG_20161212_161502.jpg

向こうの山の上には雪!

IMG_20161212_154537.jpg

湖畔にある町の中心部は、タウポ湖畔の町の中心部を小さくしたような印象の町でした。周辺の住宅があるような場所も整然とした感じでこざっぱりとしたきれいな印象を受け、今回の南島旅行で訪れた町のひとつにもし住むとしたら、私は迷わずワナカを選ぶと思います。そんな町でした。

その夜はまた昨夜と同じダイヤモンド湖の近くのフリーダムキャンプに戻り、早々に就寝。

そして、その夜からとうとう息子と私も発熱!時間差攻撃で家族全員ダウンです!
関連記事