オレンジ色に染まったパイヒアの空
- CATEGORYベイオブアイランズ★情報 / あれこれ
2020年1月5日
3日にもオーストラリアの森林火災の影響を受けた空のことを載せました。
昨日はかなり青っぽい空に戻りつつあるなぁ、と思っていました。
ところが、今日は朝から晴れてるのか曇ってるのかよくわからない感じの天気だったのですが、午後になってなんとなく周囲の色合いが変な感じになってきました。
午後3時頃の空がこちら。



なんとも言い難い色です。
その後もそのなんとも言い難い色は濃くなっていって、外も室内も不思議な色に染まり、奇妙な空間に入っていったような感じでした。
そして、午後6時半頃の空がこちら。



赤と言ってもいいくらいの超オレンジです!
オーストラリアに長く住んでいた人によると、森林火災自体は毎年あるからこんな空は夏は普通によくあると言ってました。
ただ、今回のは本当に長引いているし、範囲も広がっていますね。オーストラリアのモリソン首相は日本とインドを訪問する予定だったそうなんですが、森林火災対応優先のため延期になったとか。
オーストラリアのサンシャインコーストというブリスベンの近くの町に住んでいる友人の家から車で20分ほどのところが火事だったそうなんですが、そこは今は鎮火したという話も聞きました。
遠そうで近い、でもやっぱり遠いオーストラリアとニュージーランドですが、その火事の影響がニュージーランドの空の色を変えてしまうって自然ってすごいし怖いですね。
まだまだ、かなり深刻な状況なようです。
ちなみに、ちょっと良くなったかなと思った昨日は大丈夫でしたが、一昨日と今日、目はしみる感じがし、喉はイガイガしました。夜になると目は真っ赤でした。
ここでもそんなですから、オーストラリアの人たちは大丈夫でしょうか。
追伸:翌日のパイヒア
3日にもオーストラリアの森林火災の影響を受けた空のことを載せました。
昨日はかなり青っぽい空に戻りつつあるなぁ、と思っていました。
ところが、今日は朝から晴れてるのか曇ってるのかよくわからない感じの天気だったのですが、午後になってなんとなく周囲の色合いが変な感じになってきました。
午後3時頃の空がこちら。



なんとも言い難い色です。
その後もそのなんとも言い難い色は濃くなっていって、外も室内も不思議な色に染まり、奇妙な空間に入っていったような感じでした。
そして、午後6時半頃の空がこちら。



赤と言ってもいいくらいの超オレンジです!
オーストラリアに長く住んでいた人によると、森林火災自体は毎年あるからこんな空は夏は普通によくあると言ってました。
ただ、今回のは本当に長引いているし、範囲も広がっていますね。オーストラリアのモリソン首相は日本とインドを訪問する予定だったそうなんですが、森林火災対応優先のため延期になったとか。
オーストラリアのサンシャインコーストというブリスベンの近くの町に住んでいる友人の家から車で20分ほどのところが火事だったそうなんですが、そこは今は鎮火したという話も聞きました。
遠そうで近い、でもやっぱり遠いオーストラリアとニュージーランドですが、その火事の影響がニュージーランドの空の色を変えてしまうって自然ってすごいし怖いですね。
まだまだ、かなり深刻な状況なようです。
ちなみに、ちょっと良くなったかなと思った昨日は大丈夫でしたが、一昨日と今日、目はしみる感じがし、喉はイガイガしました。夜になると目は真っ赤でした。
ここでもそんなですから、オーストラリアの人たちは大丈夫でしょうか。
追伸:翌日のパイヒア