ニュージーランドでのパスポート更新 ② 受け取り編

アプリを使って撮った最初の写真にちょっと影が入ってしまっていると連絡が来たので、再度撮り直して写真だけ送ったという事件(?)がありました。

私はパスポート申請時の特別措置地区に住んでいるので郵送と電話でのやり取りだったのですが、実際に大使館や総領事館に申請に行った場合はまた撮り直して再度持っていかなければならないんでしょうね。

とにかくパスポートの更新申請を郵送でもしくは来館で無事終えたら、全員必ず大使館もしくは総領事館までパスポートを取りに行かなければなりません。

◇申請の方法

更新の方法は下記リンクの記事をご覧ください。


◇在オークランドの総領事館

いざ、指定した日にオークランドへ。

ベイオブアイランズからオークランドまでは約250㎞。

近くはありません(T_T)

在オークランドの総領事館はダウンタウンのQueen Street クイーン・ストリート近く、Shortland Street ショートランド・ストリートにあるAIG Building AIGビルディングの中にあります。

consulategeneralakl1.jpg

AIGと聞いて、あ!と思った方。

ラグビー好き、もしくはオールブラックス好きの方ではないでしょうか。

AIGはニュージーランドのラグビーチーム、オールブラックスの現在のスポンサーで、ユニフォームにも大きくAIGと書いてあります。(2021年末でスポンサーを終了するらしいです。)

そのAIGビルディングの15階に総領事館はあります。

consulategeneralak2.jpg

◇パスポート受取時の流れ

エレベーターで15階に上がると、警備の人(日本人ではありません)が立っていて、来館用件を聞かれます。

新しいパスポートを取りに来ましたと伝えると、「Oh, that's exciting!」と笑顔で言われ、中へ。

受付の人(日本人)に来館目的を伝えると、申請ではなく受取ですねと確認され、そうだと答えると名前を聞かれました。自分の日本名を答えると、チラッと下を見て、「あ、はい。」と言っていたので、来館予定者のリストでもあるんだろうなと思いました。

古いパスポートを渡し、待つこと5分くらいだったでしょうか。名前を呼ばれ、無事新しいパスポートを受け取りました。

2021年3月末までに申請受理をするものに関しての10年有効のパスポートの発給手数料はNZ$219で、支払いは現金のみです。

その他の手数料、また2021年4月以降受理分の手数料に関しては、《在オークランド日本国総領事館》もしくは《在ニュージーランド日本国大使館》のウェブサイトでご確認ください。
関連記事