やっと手に入れた夢のコラボのピーナッツバター!
2021年2月3日
日本ではピーナッツバターは数回しか食べたことがなく、甘くておいしくないという印象を持っていたのですが、ニュージーランドで生活するようになって、ピーナッツバターのファンになりました。
いろいろなブランドを試した結果、今やこれ以外はおいしくないと思っているピーナッツバターが南島のネルソンにあるpic's社のピーナツバター。

ニュージーランドのお土産に何がいいか聞かれたら、これをイチオシで勧めます!
個人的にはクランチーというタイプのつぶつぶが入っているのが好きです。
今年、過去13年間塩以外のものを入れたことがないと言われるpic's社が、塩以外のものを入れたピーナッツバターを発売しました!
塩以外のもの。
それはWhittaker's社のチョコレートなんです。
ニュージーランドで有名というか、スーパーマーケットなどでもよく見かけるチョコレートにはCadbury社とWhittaker's社があります。
個人的にはCadbury社のチョコレートは甘いだけであまりチョコレートの味がしないという印象で、Whittaker's社のチョコレートが好きです。(Cadbury社の方、またCadburyチョコレート好きの方、すいません。)
Whittaker's社もニュージーランド国内、ウェリントンのポリルア Poriruaというところにあるのですが、大好きなチョコレートと大好きなpic's社のニュージーランドコラボ。

食べないわけにはいきません!
1月25日発売のはずだったんですが、パイヒアにあるCountdownにはなく、オンラインでケリケリを調べたものの・・・ない・・・
ケリケリのNew Worldをオンラインで調べたらあったので、ケリケリに行くというダンナに頼み、やっと今日手に入りました。
ダンナ曰く、2個買おうと思ったけど、最後の1個だったとのこと。
よかった~!
ただ、このブログを書くために少し調べていると、現時点ではNew WorldとPak'nSaveでしか売っていないそうです。(どうりでCountdownに売っていないわけだ(^^ゞ)
明日の朝食にいただきます!
日本ではピーナッツバターは数回しか食べたことがなく、甘くておいしくないという印象を持っていたのですが、ニュージーランドで生活するようになって、ピーナッツバターのファンになりました。
いろいろなブランドを試した結果、今やこれ以外はおいしくないと思っているピーナッツバターが南島のネルソンにあるpic's社のピーナツバター。

ニュージーランドのお土産に何がいいか聞かれたら、これをイチオシで勧めます!
個人的にはクランチーというタイプのつぶつぶが入っているのが好きです。
今年、過去13年間塩以外のものを入れたことがないと言われるpic's社が、塩以外のものを入れたピーナッツバターを発売しました!
塩以外のもの。
それはWhittaker's社のチョコレートなんです。
ニュージーランドで有名というか、スーパーマーケットなどでもよく見かけるチョコレートにはCadbury社とWhittaker's社があります。
個人的にはCadbury社のチョコレートは甘いだけであまりチョコレートの味がしないという印象で、Whittaker's社のチョコレートが好きです。(Cadbury社の方、またCadburyチョコレート好きの方、すいません。)
Whittaker's社もニュージーランド国内、ウェリントンのポリルア Poriruaというところにあるのですが、大好きなチョコレートと大好きなpic's社のニュージーランドコラボ。

食べないわけにはいきません!
1月25日発売のはずだったんですが、パイヒアにあるCountdownにはなく、オンラインでケリケリを調べたものの・・・ない・・・
ケリケリのNew Worldをオンラインで調べたらあったので、ケリケリに行くというダンナに頼み、やっと今日手に入りました。
ダンナ曰く、2個買おうと思ったけど、最後の1個だったとのこと。
よかった~!
ただ、このブログを書くために少し調べていると、現時点ではNew WorldとPak'nSaveでしか売っていないそうです。(どうりでCountdownに売っていないわけだ(^^ゞ)
明日の朝食にいただきます!