お醤油が恋しい(T_T)

2021年3月16日

築18年半ほどの我が家のキッチン、昨日から絶賛改装中!です。

昨日、全て取り壊され・・・

kitchenrenovation1.jpg

昨日の最終状態がこんな感じ。

kitchenrenovation2.jpg

そして、今日の最終状態。

半分ほど形はできつつある感じ。

kitchenrenovation3.jpg

一昨日、日曜日からキッチンはほぼ使える状態ではなくなり、昨日からは完全に使えなくなったので、日曜日から今夜まで夕飯は全て外食というか、Takeaway(お持ち帰り)のもので済ませました。

明日、一応完成に近い形にはなる予定ですが、明後日にならないと水は使えるようにはならないし、調理機器が使えるようになるかわからないので、おそらく明日も何か買ってくる形の夕飯になると思います。

今日までで三夕食Takeawayになって、醤油が恋しいことに気づきました。

オークランドは言うまでもなく、ある程度大きな町であればTakeawayもアジア系も含め選択肢は多くありますが、パイヒアは小さな町なので選択肢が多くはありません。

パイヒアにも日本食系(韓国人経営のSUSHI店、中国人経営の丼屋)のお店はありますが、夜は開いていません。

なので、すでに3日間お醤油を口にしていません。

syoyu.jpg

日本にいたら、お醤油が恋しくなるなんて経験はないと思います。

お醤油がなかったら、やっぱり生きていけない日本人であることを痛感しています。
関連記事