我が家のコロナ自己隔離レポート



◇現在のニュージーランドのコロナ状況

ニュージーランドのコロナ対策やワクチン政策にはいろいろな意見がありますが、本日の政府発表の新規陽性者数は18000人ちょっとでした。

先週は14000人台だった日も何日かあったのですが、昨日一昨日は20000人ちょっとでした。

政府はオミクロンの流行中心地であったオークランドのピークは越え、全国的にも4月初旬にはピークを過ぎると予測していると発表しています。

ニュージーランドのコロナ対策に関して興味がある方は下記政府サイトをご参照ください。

◇我が家の隔離生活と迅速抗原検査

さて、うちの主人R。

今週月曜日の夕方から体調がよくないかも・・・とか言っていたのですが、翌火曜日の朝、迅速抗原検査(RAT - Rapid Antigen Test)を自宅でやってみると陽性(T_T)

rattest.jpg

先週、総領事館に日本行きのビザを受け取りに行ってきたので、その時にオークランドでもらってきたのかなぁ~と。

検査に関しては、以前はわざわざPCR検査を受けに行かなければならなかったのですが、ラボが追いつかなくなったようでその後RATテストを受けに行くことになりました。その後、現在はRATテストのキットを使って自分でやるようになりました。(検査数も増えたのも確かですが、この間のどこかでラボがストライキを行っています。)

以前は同居していない濃厚接触者も検査を受けなければならなかったのですが、今は家族など同居している人が陽性になった場合のみ、その同居人は家庭内接触者となり、3日目と7日目の検査をしなくてはなりません。

同じウイルス/病気なのに、タイミングによって接触者の概念や検査方法、隔離解除等のルールが変わっているのでちょっと理解に苦しみます。社会が回らないからなんでしょうが。

何はともあれ、我が家は月曜日を0日目とした、とりあえず7日間の自己隔離生活中となりました。

で、今日がその3日目で、娘と息子と私の3人はRATテストをやる日です。

5月に日本に行くので、家族に陽性者出たし、かかるなら今!と家の中では感染対策もせず、食事も一緒に食べているのですが、検査結果は3人とも陰性。

ちなみに、検査結果は専用ダイヤルに電話をして報告するか、My Covid Recordというサイトでオンライン報告が可能です。

日本行きのことを考えると今回陰性で良かったのどうなのかとは思いますが、来週月曜日に7日目検査をやらなくてはなりません。

この検査で陰性なら、晴れて火曜日から自由の身となります。
関連記事