ニュージーランドってどんな国?
- CATEGORYニュージーランド★基本情報
ニュージーランドがどこにあるかご存知ですか?
実はこの国に行ってみようと思い立つまで、私はニュージーランドのことはほとんどと言っていいほど何も知らなかったんです。
ニュージーランドは南緯34度から47度あたりの南太平洋上に浮かぶ島国で、北西約2000kmにオーストラリア大陸、南方約2600kmに南極大陸があります。2つの大きな島(北島と南島)とたくさんの島々から成り立ち、総面積は約26万7000平方キロメートル、日本の総面積の約4分の3ほどの大きさです。
Stats NZ(NZ統計局)によると、2021年6月の時点でのニュージーランドの人口は512万2600人となっています。2002/3年頃400万人を突破したとテレビでやっていたのを覚えています。その後2019年に500万人を突破しています。
ちなみに、東京都の人口は約1400万人!あの小さい東京都にニュージーランド全人口の3倍近くの人が住んでいるんですね!
2020年のニュージーランドの1㎢当たりの人口密度は約18人で、日本の同人口密度は約340人(東京都は同人口密度6306人!)なので、やはりイメージ的にはスペースいっぱいの雄大な国って感じでしょうか。
その人口の約1/3は最大都市オークランド Aucklandに住んでいます。
首都がオークランドだと思っている方も少なくないようですが、首都は北島の中でもいちばん南島に近い場所にあるウェリントン Wellingtonです。
イギリス連邦加盟国のひとつで、国の祝日にはイギリス女王の誕生日も含まれています。
ニュージーランドは女性が強い国としてもかなり有名です。1893年世界で初めて女性への参政権を獲得したのは、世界の歴史の中でいえばまだまだ新しい国ニュージーランドです。
1997年12月から1999年12月にかけては女性初の首相のジェニファー(ジェニー)・シップリー Jennifer Shipley氏、その後2008年11月までは ヘレン・クラーク Helen Clark氏と女性が続けて首相を務めていました。
2005年3月に女性が初めて議会議長に任命され、その後2006年8月まで、二人の国家元首(国王、総督)と三権の長(議会議長、首相、主席判事)すべてが女性で占められた時期がありました。
2008年11月19日 - 2016年12月12日までは男性の首相(ジョーン・キー John Key氏)、その後2017年10月までは男性の首相(ビル・イングリッシュ Bill English氏)と男性が続きましたが、2021年現在、2017年10月から首相を務めているのはジャシンダ・アーダーン Jacinda Ardern氏です。
私のニュージーランド在住中の半分は女性首相で、社長が女性という大きな会社も多く、女性パワーあふれる国です。
ニュージーランドといえば、羊を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
実際の数では、お隣オーストラリアの方が多くの羊を有しているそうなのですが、人口との比率からするとすごく多くの羊がいるということで羊の国という印象が強いようです。
1980年代半ばには「人口の約20倍」の数の羊がいたそうですが、羊の数が減り人間の人口が増えたこともあり今は「人口の10倍」程度に減少しているそうです。
また、ニュージーランドといえばキウイフルーツですね。実はこのフルーツ、ニュージーランドが生まれ故郷ではないのですが、ご存知でしたか?
元々は中国原産で「チャイニーズ・グースベリー」と呼ばれるものでした。ニュージーランドの土壌に合ったのか、よく育つこのフルーツは家庭菜園などで何十年も育てられていました。いつしか農場経営者達が輸出するために大量に育てるようになり、飛べない鳥キウイに似ていることからキウイフルーツと呼ばれるようになり、現在は世界的にもその名前で知られるようになったのです。
ラグビー王国としても知られ、オールブラックスはラガーたちの憧れのチームとしても有名ですね。
また、「ロード・オブ・ザ・リング」など、大自然を生かした映画のロケ地としても知られていますが、元々雄大な自然は有名で、猛獣と呼ばれる動物もいないことからトレッキング、トランピング、ハイキングを含むアウトドア天国として世界中の人から愛されています。
ニュージーランドはご存知かと思いますが移民の国です。本当に多種多様な民族の人たちに出会います。私が住んでいる家の周りだけで見ても多くの国の人が住んでいるし、周囲の学校にもいろいろな国の子供たちがいます。我が家の子供たちのようにハーフ/ミックスはもちろんだし、1/4とか1/8とか、3つも4つも5つも違う国の血が混ざっている子供たちもいます。(ただ西洋人系同士の場合見た目にはわかりませんが・・・)
リピーターと呼ばれる何度も訪れる人たちが多いとにかく魅力たっぷりの国、それがニュージーランドです。