日本帰国準備いろいろ
- CATEGORY日本帰国準備 2022
飛行機の予約
PCR検査の予約 (検査証明書の取得)
日本の空港での検疫手続き(ファストトラック)の事前登録
出発日前泊ホテル予約/レンタカー予約
これは日本入国には関係ないですが、今回は前泊することにしたのでオークランド空港近くのホテルに予約をしました。
また、1台残した車は家に置いていくため、どうやってオークランドまで行こうか悩んでいましたが、結局レンタカーを乗り捨てで借りることにしました。
乗り捨て料金込みでNZ$445もかかります(泣)
いつもは飛行機さえ予約すれば、余程のことがない限り計画が狂うこともなく、素直に日本行きを楽しみにしていました。
今回は第一の壁である家族全員の陰性をゲットするまで落ち着かず、まだまだ「楽しみ」感が全くありません。
気持ちいい遊歩道~ファンガレイ
- CATEGORY散歩★散策★ウォーキング
日本へ帰ろう!日本へ行こう!
- CATEGORY日本帰国準備 2022
家族全員自己隔離生活に入ったわけですが、私と子供たちの3日目検査(3/24、木曜日)は全員陰性。
イェーイ!と喜んでいたのですが、翌金曜日、私の頭痛がひどい・・・その夜は頭痛と体の燃えるような暑さでほぼ一睡もできず。
土曜日の朝、迅速抗原検査をしたら・・・陰性(泣)
私の場合、最高38.3度の熱と頭痛は1日半ほどで終了。
背中の痛みが6日ほど続き、ほとんど眠れない日がやはり5~6晩ほど続きました。ダンナは食欲は全くなくならなかったですが、私は食欲が全くなく、背中の痛みがなくなる頃やっと食欲が少し出てきて、今はほぼ普通に戻りました。
鼻水は出ず、喉の痛みも特にありませんでしたが、現在時々咳払いをする感じがあります。
ニュージーランドでは、症状が出てから7日目が隔離最後で、症状がなければ8日目から普通の生活に戻ることができます。
陽性者の両親と、特に感染対策するでもなく一緒に暮らしたいた娘と息子ですが、2人は7日目検査でも陰性となり、なんの症状もないので翌日から普通の生活に戻り、バイトにも復活しました。
この計算は最初の家族内陽性者から数えるので、その後新たに家族内に陽性者が出ても関係ありません。
娘と息子にうつらなかったのはなぜ?自己免疫力が強い?やはり、若さでしょうか。
私以外は晴れて隔離解除されましたが、遅れて陽性となった私だけが、家から出られないという状態となりました。
その私も先週金曜日、上記のような通知が届き、ダンナの陽性から約10日後無事隔離生活を終了しました。
ニュージーランドの夏時間は今週末終了します!
- CATEGORYブログ★NZ生活
ニュージーランドの夏時間は4月の第一日曜日に終了するので、今週末で夏時間は終わります。
正確に言うと、4月2日(土)の夜、日付が変わった4月3日、日曜日の午前3時が午前2時になることで時間が変わります。
これにより、日本との時差は4時間から3時間となります。
朝夕はずい分涼しくなってきて、近所の街路樹も秋の雰囲気が強くなっています。

ベイオブアイランズではイースターまでは毎年まだまだ夏(気分)で、それが終わると冬に向かっていく感が押し寄せてくる感じなんですが、今年のイースターは4月15日からなので、もうちょっとだけ夏気分を味わえます。
テクノロジーの進化で、昔と違って土曜日の夜寝る前に家中の時計(特に目覚まし時計!)の時間を変える必要がなくなり、今はスマホやPCなどは勝手に変わってくれるのでラク(笑)になりました。
夏時間に関してはこちらもどうぞ。
イースターって何?という方はこちらもどうぞ。